こんにちは!
6月に入り、いよいよ東海地方も梅雨入りしましたね。
そんな中、河口湖にある「河口湖 音楽と森の美術館」さんと「ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園」さんへ研修に行ってきました!
お天気が心配でしたが、当日はとても良い天気に恵まれて、最高の研修日和となりました。
まずは「河口湖 音楽と森の美術館」さんへ。
ここでは、オルガンやオルゴール、自動演奏楽器のコンサートを楽しませていただきました。
解説員の方々がとても素敵で、分かりやすく説明してくださり、私たちメンバーも大満足!とても勉強になりました。
ショップには、かわいいオリジナルのぬいぐるみオルゴールや、お菓子がたくさん並んでいて、ついついランキング1位・2位のお菓子と、気になったお菓子を購入してしまいました。
お庭や建物も本当に素敵で、写真を撮りたくなるスポットがたくさん!
特に、富士山が見えるロケーションは本当にうらやましいです。
音楽と森の美術館の皆様、素晴らしい時間をありがとうございました!
帰りには「ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園」さんにも立ち寄りました。
ハーブに触れてみると、手からカレーやスパイスの香りがして驚き!
大人なのに、みんなでワイワイ楽しんでしまいました。
こちらも富士山が見える絶好の写真スポットがたくさんあり、みんな夢中で撮影していました。
しっかり学んで、しっかり楽しんだ私たちオルゴールメンバー。
たくさんのお土産とともに、浜松へ戻ってきました!
最後までお読みいただいた皆さまも、ぜひ「河口湖 音楽と森の美術館」さんと「ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園」さんに足を運んでみてください。
どちらも本当におすすめのスポットです!
今回学んだことは、今後の演奏会やイベントにもぜひ活かしていきたいと思います。
6月はジューンブライドの季節ということで、愛や恋にまつわる曲をディスクオルゴールでお楽しみいただけます。
また、毎時30分には、ミュージアムホール3階のオルガンが「結婚行進曲」を演奏しますので、ぜひ聴きにいらしてください!
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。